<オルタナティブ通信より転載>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
発ガン性農薬入りのオレンジジュース
ドール・バナナ社は、中米のホンジュラス、ニカラグア、グアテマラ等、またフィリピンのバナナ農園等で、果実の栽培のため「ネマゴン」という名前の農薬を継続して使用して来た。この農薬は発ガン性があるため、米国では使用が禁止されている物である。
この農薬のため、フィリピンのドール社の農園で働く労働者に身体に異常を訴える者が続出している。
ニカラグアでは、この農薬の製造販売を行ったシェル石油、化学企業のダウ・ケミカル社とドール社が裁判所に告訴され、2002年、裁判所は94臆9000万ドル=1兆円(当時の為替レート)を超える賠償金の支払いをドール社等3社に命じている。
裁判所は、この農薬が皮膚に付着した事で人間がガンになり、また不妊症になったと認定した。
「皮膚に付着した」だけでガンになる農薬が、「何度も何度もふりかけられた」バナナやオレンジ、パイナップルの「しぼりたてのフレッシュジュース」を飲んでいる私達はどうなるのであろうか?
オレンジジュースは、ドール社と他の企業のジュースが「混ぜ合わされ」、オレンジジュース・タンカーで海路、日本に運搬され、コカコーラ、キリン・ビバレッジ、UCC、全農等のジュースメーカーに「渡されている」。どの会社のジュースも農薬から「逃げようが」無い。
<転載終わり>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ドール社が裁判により賠償金の支払いを命じられたとありましたので、調べてみると金額の差異はありましたが、確かに裁判所から支払いを命じられていました。
<AFPニュース>
農薬DBCPによる健康被害で米食品大手ドールなどに賠償命令
【11月6日 AFP】1970-80年代にニカラグアのバナナ農場で使用された農薬で健康被害を受けたとして農場労働者6人が米食品大手ドール(Dole)と米製薬会社ダウ・ケミカル(Dow Chemical)を訴えていた裁判で、ロサンゼルス(Los Angeles)地裁の陪審団は5日、両社に300万ドル(約3億4000万円)の賠償金の支払いを命じた。
原告側はバナナの木の根に住む害虫駆除に使用されたダウ製の農薬(DBCP)により生殖能力が失われたとして両社に損害賠償を求めていた。米国でDBCPに関する裁判が行われたのは初めて。
公判での証言によるとダウは1970年代後半、人体への悪影響を懸念しDBCPの米国内での製造を停止したが、ドールはダウに対して国外の農場向けにはDBCPの供給を続けるよう要求、応じない場合は契約不履行とみなすと迫ったという。
原告側弁護人は「証拠を重視してくれた陪審団の判断に満足している」と評価した。
陪審団は6日に、この件が懲罰的損害賠償に相当するかどうかの判断を示す予定。(c)AF
・AFPニュース
オレンジジュースが健康に良いと思って飲んでいる人は多いと思いますが、問題もあるようです。日本の野菜は99.8%が農薬を使って栽培されていますし、特にりんごやももなどの果物は10回、20回と大量に農薬を散布します。これはすごい状況です。その野菜や果物を使った加工食品は、更に防腐剤などの添加物が加えられています。コンビニのおにぎりやサラダの裏に貼ってある成分の内訳を見ると、防腐剤等の添加物がたくさん入っています。一度見るといいと思います。(見ると、買えませんが)
ただ、そういうことばかり考えていると食べるものが無くなりますので、私は自分で作る野菜以外は程度の差こそあれ、何かしら問題があると思って食べるようにしています。ですので、農薬や添加物などの毒素を排出する作用のある玄米を週に2回以上は食べています。発芽玄米なら白米に片手で一握りくらい入れます。今はホームセンターで精米機を15,000円くらいで買ったので、都度精米して食べています。その日によって違いますが、100%精米して白米にすることもあれば、七分づき、五分づき、三分づきのときもあります。
また、地球(テラ)サイエンス技術で栽培された無農薬・無化学肥料のお米を食べています。割高ですが、栽培している方を訪問して、その作業を見ていますので、安心です。それとひふみ農園で自分で作った野菜を食べているので、安全でしかも美味しく食べています(美味しいのが一番ですね)。料亭や割烹の料理もいいですが、私は美味しい炊き立てのテラ米とひふみ野菜が飽きが来なくて好きです。
そうはいっても、外食の時は農薬を使って栽培された米と野菜を食べなくてはなりません。その時は、地球(テラ)サイエンス技術から作られた地球(テラ)の源(もと)という塩を、料理に0.2g〜1gくらい降りかけて食しています。飲物にはT-ヴィータ125という液体を数滴入れて飲んでいます。犬にも毎日T-ヴィータ125を食事のときやおやつにかけて与えています。もうすぐ13歳ですが、まだまだ元気です。家族は玄米は食べますが、地球(テラ)商品には関心があまりないようです。しかしながら、「梅しずく」という無農薬栽培の梅で作られたジュースは飲んでいます。美味しいものなら人間は何でも飲みます。そういうものです。ですから、あまり気にせず、感謝していただいています。子どものころ、祖母が「美味しく食べると、何でも栄養になるんだよ」と言ってました。そうだと思います。
*6月21日はいつもお世話になっている弥栄の会の奈良のSさんと一緒に、大阪の枚岡神社に行きました。8月4日の農業神事の研修の打合せのためにお伺いしました。神職さんから農業神事で使う祭壇や三宝などの神具についてとても丁寧に教えていただきました。また、中東宮司からは農業の神事に関することや、お笑い神事のこと、今の日本や世界の情勢や今後の対応策など、幅広く教えていただきました。13時半から17時までご教示くださり、大変ありがたく思いました。これも奈良のSさんが、枚岡神社の中東宮司にお願いしてくださったお陰です。まさか農業神事研修が実現するとは思ってもいませんでした。感謝です。不思議なことには、Sさんの御祖母様と私の母の生まれた町が同じ前橋市富士見町でした(ひふみ農園赤城のすぐそばです)。これにはびっくりしました。Sさんのご先祖様と私のご先祖様はとても縁が深かったように思いました。数百年の時を超えて、ご先祖様のお計らいで、農業神事が現代に甦るように感じます。
これから8月4日に向けて、準備していきたいと思います。
・オルタナティブ通信