<カニのブログより転載>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
第5回神社巡り:氷川神社
12月4日に第4回神社巡りが行われ、さいたま市にある氷川神社に行ってきました
私の実家から近く、毎年初詣で大変にぎわうところです

今回は第1の鳥居から順々に歩いていくことになりました


私も第1の鳥居は初めてです

その後、参加者30名弱がいろいろ話しながら進んでいきます


ようやく第2の鳥居まで着き、その後少し歩くと第3の鳥居が見えました


日曜日であることを除いても、結構参拝客がいらっしゃいました

また着物姿のお子さん、女性、そして結婚式の方もいましたね

そしてさらに進むと楼門に


手前の神橋から宗像神社を見ると、十日市の準備のためか、見慣れぬ建物もありました


この写真↑よく見ると、赤と群青色のオーブが写っていましたね

なぜかここで、日本弥栄の会の中矢代表が

神社巡りのSさんもビックリ

さて、その後、各自参拝後、舞殿の前で恒例のひふみ祝詞を奏上



私はこの↑前で祝詞を奏上したのですが、祝詞奏上中○のところが紫色に光っていました

そのご確認のため、再度写真を


撮った時は特に気にならなかったのですが、よく見ると、金色(?)に光っていますね

やはりひふみ祝詞の効果なのでしょうか、すごいことです

最後に、私のお気に入りの宗像神社へ


前回来た時も何だかここに呼ばれて、気持ちよくなり、今回撮った写真がこれ


皆さんも思い思い過ごされていました

その後、大宮公園でわの舞をし、解散後の懇親会には中矢代表ご家族も参加され、大変楽しいひとときとなりました
ありがとうございました <転載終わり> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− カニさんが前回同様、写真付きできれいにブログにアップしてくれました。前日は大雨でしたが、当日はすっかり晴れて、20度まで上がりました。ひふみ祝詞を全員で奏上すると、本殿に紫色の光が出たそうです。また、黄金色に光っていたそうです。次回の神社巡りは来年の2月です。日本弥栄の会の皆さんはどうぞご参加ください。東北でも関西の方でも誰でも参加できます。詳細は先ずは私へ連絡ください。日本弥栄の会さんにご連絡すれば、私の連絡先を教えていただけますので。よろしくお願いします。