<Yahooニュースより転載>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
富士の裾野で、未来の街づくりがいよいよスタートします。トヨタ自動車などが計画を進める、暮らしのあらゆるモノやサービスがネットでつながる実証都市「ウーブン・シティ」の地鎮祭が2月23日、建設予定地の裾野市で行われました。 2月23日の地鎮祭は、新型コロナの影響などを考慮し非公開で行われ、トヨタ自動車の豊田章男社長をはじめ川勝平太知事などが出席し、建設工事の安全を祈願しました。トヨタ自動車の豊田社長は、「『ヒト中心の街』『実証実験の街』『未完成の街』がウーブン・シティのブレない軸。多様性をもった人々が幸せに暮らすことができる未来を創造することに挑戦します」とあいさつしました。 トヨタ自動車などが進める「ウーブン・シティ」。裾野市の「トヨタ自動車東日本東富士工場」跡地に新たな街をつくり、自動運転の車を走らせたり、人々が生活を送るリアルな環境のもとでAI技術の導入やロボットなどの新技術を検証したりするものです。ウーブン・シティには当初は360人程度、将来的にはトヨタ自動車の従業員など約2000人が入居する見込みです。 これをチャンスと捉えた裾野市では、「ウーブンシティ」の担当職員を置き、最寄りのJR岩波駅周辺の整備計画を検討しています。 「ウーブン・シティ」の建設について、市民の期待も高まります。 <地元住民>「街が活性化されて、良い方向に行くといいなと思う」「いま裾野市は人口も税収少ない。ウーブン・シティの鍬入れが富士山の日できょう、ウーブン・シティだけでなく、裾野市全域に活気が集まり人が多く集まればいい」 一方でこんな声も。 <地元住民>「でも岩波の駅に近いんだからね。(Q.人の流れがこちらまで来るか?)不安ですね」、「裾野市に(ウーブン・シティが)できることは聞いているが、市民と関わりがあるかは未知な部分が多すぎて、なかなか答えるのは難しい」 新たな暮らしの実現を目指す未来への都市づくりは始まったばかり。実証都市の効果が今後、地域にどう広がるか注目されます。
-------------------------------
静岡県裾野市の「トヨタ自動車東日本東富士工場」の跡地に新たに街をつくる構想だそうです。
自動運転の車を走らせたり、AI技術の導入やロボットなどの新技術を検証したりするようです。
当初は360人程度、将来的にはトヨタ自動車の従業員など約2000人が入居する見込みです。
街の中には、自動運転の電気自動車イーパレットがゆっくりと走るようです。
地下にも物流用の自動運転車走行道を設置する計画です。
以下のような取り組みも計画されています。
建物をカーボンニュートラル(炭素中立)な素材でつくる 建物の屋根に太陽光発電パネルを設置する 燃料電池などのインフラを全て地下に設置する 室内用ロボットの新技術を検証する センサーデータやAI(人工知能)を活用して健康状態のチェックなど生活の質を高める e-Paletteを人や物の輸送、移動店舗などに活用する 街の中心に公園や広場をつくり、住民同士がつながり合うコミュニティーを形成する
トヨタらしい面白い構想ですね。豊田社長は「この街は永遠に未完成」と説明しています。永遠に発展し続けるということです。
日月神示「春の巻」にはこうあります。
『神も人民も、世界も、宇宙も、すべていつまでも未完成ぞ。 』
私たちも永遠に発展し続けるのでしょうね。
・Yahooニュース